限りなくほったらかし【4】

「限りなくほったらかし」で収入が入るものとしては・・・不動産収入(賃貸アパートや貸駐車場を所有している等)や株式投資などからの配当や売買益が代表的なものになります。
自分が遊んでいても、仕事をしていても、旅行に行っている時も、寝ている時でも・・・お金が入る形の収入です。
これが増えてくれば楽しみだと思いませんか?
その収入(稼いだお金)を次なる投資に向けることもできてしまいます。

ブログアフィリエイトなどもほったらかしに近づけますけど・・・実は・・・!
■ブログアフィリエイトなどは500記事、1,000記事と・・・
良質な資産=コンテンツ=良質な記事が積み上がればそれなりに評価されます。
そうなると、検索エンジンで上位に表示されてアクセス・集客が期待できるようになります。
この状態になれば・・・「ほったらかし」というか「2、3日に一回、30分~1時間の作業で稼げます」という話も真実にはなります。
ですが・・・
でも、そこに至るまでが大変ですし(半年~1年くらいかかる)、記事を積み上げても検索エンジンに評価されなかったら≒集客できなかったら ⇒ お金につながらないことも起こりえます。
ブログアフィリエイトは・・・やってみないとわからない副業なのです。
それだと・・・ほったらかし、とは言えなくなりますね。
■せどり・転売などの副業にしても、在宅ワークにしても・・・どんどん稼ぐために忙しくなるのは当たり前です。・・・
作業や仕事の一部を外注化することもできますが、それだと「ほったらかし」ではなくて単純に・・・人を雇っただけの話です。
人を雇ったり、外注化したりして、売上をアップさせて稼ごうとするなら単に自分のやるべきことを「仕組み化」したという話になります。
大きな会社組織にして、社員の方に働いてもらえば・・・社長としての自分は「ほったらかし」になるのは自然のことです。
それって・・・
自分でやることそのものが「ほったらかし」になることとは別ですね。
本当の意味での「ほったらかし」を考えてみてください。

限りなくほったらかしというなら・・・一度「仕掛けづくり」をしたら・・・あとは自動で自然に回っていく、報酬につながる、という仕組みが理想だと思うのですが・・・
■口コミアフィリエイトは自分で「仕掛けづくり」をすることも大切ですが・・・
■同じくらい他力本願での「仕掛けづくり」も重要視してください。
■個人のマンパワーは限られています。お願いできる人にはお願いして応援してもらう、という副業モデルが口コミアフィリエイトです。
あなたに報酬をもたらせてくれる「あなた専用の割引券」の配布をあなた以外の人にお願いする副業!・・・あなたはどう感じましたか?

たとえば・・・
口コミアフィリエイトで副業にチャレンジ。スタート時点から稼いで(スタートダッシュして)、さらに財布の入口(副収入)を増やすためにブログアフィリエイトに取り組んでみるとか、コンテンツ販売をしてみるとか、オンラインスクール的なものを運営してみる、といった次なる「ビジネス」に時間とエネルギーを向けることも大切なのではないか、という考え方は理解できませんか?
限りなくほったらかしの副業で、自由な時間と次なる投資への「軍資金」を手にしてドンドンと新しい人生を創造するというのは素晴らしいことだと(私は)思っています。
【まとめ】
・同じ(貴重な人生の)時間を費やすなら・・・労働をその場限りの「賃金」に変える仕事・作業ではなく・・・
・ほったらかしでもお金が入ってくる「仕組み」を構築することにエネルギーを向けるべきだと(定年退職した経験から)思っています。
・自由になった「時間」を、また別のコトに向けることで人生はますます素晴らしいものになっていくはずだからです。
あなたならどう考えますか?
ここまでありがとうございました。

【お手軽】【簡単】【即効性あり】【限りなくほったらかし】【継続報酬】の
⇒ 口コミアフィリエイト